
双樹の代表をされている長谷川お上人のお寺(高槻市広宣寺)で
8月16日
盂蘭盆会施餓鬼法要が行われました。
たくさんの檀家さんが来られ、
盛大に おごそかに 行われ、
とても厳粛な気持ちで参加させていただきました。
日本には四季折々、昔から続く行事や風習がたくさんありますが、
その意味を知ることにより
その都度 自分自身を振り返る、いい機会になると思います。
双樹の代表をされている長谷川お上人のお寺(高槻市広宣寺)で
8月16日
盂蘭盆会施餓鬼法要が行われました。
たくさんの檀家さんが来られ、
盛大に おごそかに 行われ、
とても厳粛な気持ちで参加させていただきました。
日本には四季折々、昔から続く行事や風習がたくさんありますが、
その意味を知ることにより
その都度 自分自身を振り返る、いい機会になると思います。
この記事へのコメントはありません。