
先日 洗濯機が壊れて
近くのいわゆる “街の電気屋さん” で新しい洗濯機を購入しました。
いつも 量販店で購入するのですが
近くに量販店もなく、出かける時間もなかったため
今回は小さな電気店で購入しました。
数日後に運んでいただいたのですが、
設置に来た店員さんが 洗濯機を置く場所を見て
洗濯機が斜めにならないように ていねいに洗濯機の底を
調整してくれてました。
また、
排水がスムーズに外に流れていくように
工夫してセットしてくれました。
量販店で買ったときには なかった対応です。
価格競争では量販店に敵いませんが
このような フォローは「街の電気店」じゃないと無いことですね。
すべて設置が終わり 洗濯機の動きを確認し、
帰りがけに 「何かありましたら連絡ください」と
言っていただき 帰られました。
街の電気屋さんの素晴らしさ、実感です。(*^_^*)
量販店に押されて 近年「街の電気店」は少なくなっていますが
ご高齢の方だけで暮らされている事が多い今、
まさに「街の電気屋さん」のようなところが
必要になってきてますね。
この記事へのコメントはありません。